例題№2()

 更新日/2022(平成31、5.1栄和改元/栄和4).2.11日

 (囲碁吉のショートメッセージ) 


 2005.6.4日 2013.5.22日再編集 囲碁吉拝


【在三抱一勢(そんさんほういっせい)】
 黒先活 在三抱一勢(そんさんほういっせい)(玄々碁経)(内田潤一アマの知らない囲碁の常識(11)」参照)
問題図

 在三抱一勢(そんさんほういっせい)の在三は天地人を表し、抱一勢は道(一)を守るの意味です。
進行1図
 まず黒1押え、白2キリ。
進行2図
 黒3一目抜き、白4押え、黒5出当りる。
進行3図
 白63子取り。
進行4図
 黒7・3子抜き、白8・3目ナカデの目取り。黒9・白2子当りで生きとなる。白8で図の黒9打ちは黒9を図の白8打ちで生き。
参考図  
 黒1の時、白2とナカデ狙いでくれば黒3放りこみにより生き。




(私論.私見)