ケイマの応手はナラビが好手!

 更新日/2024(平成31.5.1栄和改元/栄和6).2.17日

 (囲碁吉のショートメッセージ) 
 ここで、「ケイマの応手はナラビが好手!」を確認する。

 2014.12.27日 囲碁吉拝


【ケイマの応手はナラビが好手!】
 「ケイマの応手はナラビが好手!」参照。
問題図
 とツケ。黒は隅重視の立派な応じ手。/ケイマに黒がどう打てば良いか?
拙図
 と並んでと切る。白はを利かしての補強する。結果は黒が良くない。2子を取っても狭いし白が強くなってしまっている。
拙図
 と打つのはどうか。/ツケ。/ツグ。と打たれると黒からもう攻めはききそうにない。左上の黒はペチャンコだしaやbの打ち込みも残り黒は嫌な感じ。

正解図
 が正解。にはの鉄柱が素晴らしくの補強にで黒は大満足。/ナラビはとろそうな感じで打ちにくいが立派な一手である。
 「ケイマの応手はナラビが好手!」。

問題図
 の大ゲイマにとツケられの押さえにと打たれたら黒はどう打つ?

正解図
 黒はとナラブ一手!正解!
 他にもケイマされた時にナラビが好手になることは多いからこの格言は実戦できっと役に立つよ。






(私論.私見)