コウダテ要領考
更新日/2024(平成31.5.1栄和改元/栄和6).2.17日
(囲碁吉のショートメッセージ)
ここで、「コウダテ要領考」を確認する。
2014.12.27日 囲碁吉拝
【コウダテ要領考】
「
シチョウアタリは当たっていないところに打て!
」参照。
問題図
黒先如何。
平凡初手
黒1/シチョウアタリ。白
/ヌキ。黒
~
。
の周辺はすべてシチョウアタリの利き筋。「利き筋は石が無くてもあるものと思え!」の格言通り石が無くてもあるものと思えば今打つ必要はない。二手連打できるのであれば相手の石がある方が効果的なので、
は打たなくても良い。
正解初手
例えば
のカカリなどが良い。
はシチョウアタリになっていないので
/受け。
のヒラキで良し!
/カカリ。
その後図
ここで
/が効果的なシチョウアタリになる。白
/。黒
/と打つのが石の調子。
利き筋がたくさんあるところに相手を誘い込めば効果的なシチョウアタリが打てる!
(私論.私見)