1842(天保13)年5.16日 | 「井上因碩-(坊)秀和(先相先の先)」 (因碩が碁所を逃した見損じ局) |
(最新見直し2015.02.12日)
(囲碁吉のショートメッセージ) |
ここで、「井上因碩-(坊)秀和(先相先の先)」(因碩が碁所を逃した見損じ局)を研究する。 2014.07.25日 囲碁吉拝 |
【因碩が碁所を逃した見損じ局】 | |||
1842(天保13)年5.16日、因碩/秀和争碁第2局「井上因碩(幻庵)-秀和(先先相の先)」。旗本磯田助一郎宅で始まり、その日は69手で打掛け。二日目は徹夜となり、5.18日昼、270手で終局、秀和の先相先の先番6目勝ちとなる。因碩は秀和の先番を破れず、名人碁所復願を断念する。
|
|||
丈和が本局を調べて次のように述べている。
|
(私論.私見)