漢字の略字考

 (最新見直し2005.11.16日)

 日本語に於ける漢字の使い方で略字問題が発生する。これは致し方ないというか当然の流れで、問題はいかにして字義に照らして適正な略字を生み出し使用していくかにある。このことは、現行の字義に照らして不適正な略字は改変されるべしと云う事を意味している。但し、既に定着してしまった場合には、それを認めざるを得ない。座り心地の悪い略字があれば、訂正に向けての審議を要するだろう。今のところ特段には思いつかない。

 日中間で略字が異なるのは致し方ないとはいえ、双方が譲り合い使い合うことも有益だと思われる。照合してみたいが、資料を手にしていない。

 これについては今後更に言及することとし、要旨だけを記しておく。

 2005.11.16日 れんだいこ拝




(私論.私見)