れんだいこ選必須漢字集その4、ヤ行からワ行まで |
(れんだいこのショートメッセージ) |
常用漢字を廻って議論されている。れんだいこには自明であるが、日常的、法律的、人名的に使われている言語は基本的に全て常用漢字に組み込むのが正しい。一体、意味のない漢字制限して何の利益があるのだろう。とはいえ漢字総数はキリがないので、本サイトで有益と思われる「ザれんだいこ選必須漢字集」を作成することにする。ここでは「れんだいこ選必須漢字集その4、ヤ行からワ行まで」を採録する。とりあえずの書き付けとする。 2008.6.17日 れんだいこ拝 |
冶 | ||||
夜 | 8 | ヤ、よ、よる | ||
野 | 11 | ヤ、の | ||
弥 | ||||
厄 | 4 | ヤク | ||
役 | 7 | ヤク、エキ | ||
約 | 9 | ヤク | ||
訳 | 譯 | 11 | ヤク、わけ | |
薬 | 藥 | 16 | ヤク、くすり | |
躍 | 21 | ヤク、おど-る | ||
闇 | ||||
由 | 5 | ユ、ユウ、ユイ、よし | ||
油 | 8 | ユ、あぶら | ||
喩 | ||||
愉 | 12 | ユ | ||
諭 | 16 | ユ、さと-す | ||
輸 | 16 | ユ | ||
癒 | 18 | ユ | ||
唯 | 11 | ユイ、イ | ||
友 | 4 | ユウ、とも | ||
有 | 6 | ユウ、ウ、あ-る | ||
勇 | 9 | ユウ、いさ-む | ||
幽 | 9 | ユウ | ||
悠 | 11 | ユウ | ||
郵 | 11 | ユウ | ||
湧 | ||||
猶 | 12 | ユウ | ||
裕 | 12 | ユウ | ||
遊 | 12 | ユウ、ユ、あそ-ぶ | ||
雄 | 12 | ユウ、お、おす | ||
誘 | 14 | ユウ、さそ-う | ||
憂 | 15 | ユウ、うれ-える、うれ-い、う-い | ||
融 | 16 | ユウ | ||
優 | 17 | ユウ、やさ-しい、すぐ-れる | ||
与 | 與 | 3 | ヨ、あた-える | |
予 | 豫 | 4 | ヨ | |
余 | 餘 | 7 | ヨ、あま-る、あま-す | |
誉 | 譽 | 13 | ヨ、ほま-れ | |
預 | 13 | ヨ、あず-ける、あず-かる | ||
幼 | 5 | ヨウ、おさな-い | ||
用 | 5 | ヨウ、もち-いる | ||
羊 | 6 | ヨウ、ひつじ | ||
妖 | ||||
洋 | 9 | ヨウ | ||
要 | 9 | ヨウ、い-る | ||
容 | 10 | ヨウ | ||
庸 | 11 | ヨウ | ||
揚 | 12 | ヨウ、あ-げる、あ-がる | ||
揺 | 搖 | 12 | ヨウ、ゆ-れる、ゆ-る、ゆ-らぐ、ゆ-るぐ、ゆ-する、ゆ-さぶる、ゆ-すぶる | |
葉 | 12 | ヨウ、は | ||
陽 | 12 | ヨウ | ||
溶 | 13 | ヨウ、と-ける、と-かす、と-く | ||
腰 | 13 | ヨウ、こし | ||
様 | 樣 | 14 | ヨウ、さま | |
瘍 | ||||
踊 | 14 | ヨウ、おど-る、おど-り | ||
窯 | 15 | ヨウ、かま | ||
養 | 15 | ヨウ、やしな-う | ||
擁 | 16 | ヨウ | ||
謡 | 謠 | 16 | ヨウ、うたい、うた-う | |
曜 | 18 | ヨウ | ||
抑 | 7 | ヨク、おさ-える | ||
沃 | ||||
浴 | 10 | ヨク、あ-びる、あ-びせる | ||
欲 | 11 | ヨク、ほっ-する、ほ-しい | ||
翌 | 11 | ヨク | ||
翼 | 17 | ヨク、つばさ |
拉 | ||||
裸 | 13 | ラ、はだか | ||
羅 | 19 | ラ | ||
来 | 來 | 7 | ライ、く-る、きた-る、きた-す | |
雷 | 13 | ライ、かみなり | ||
頼 | 賴 | 16 | ライ、たの-む、たの-もしい、たよ-る | |
絡 | 12 | ラク、から-む、から-まる | ||
落 | 12 | ラク、お-ちる、お-とす | ||
酪 | 13 | ラク | ||
辣 | ||||
乱 | 亂 | 7 | ラン、みだ-れる、みだ-す | |
卵 | 7 | ラン、たまご | ||
覧 | 覽 | 17 | ラン | |
濫 | 18 | ラン | ||
藍 | ||||
欄 | (欄) | 20 | ラン | |
吏 | 6 | リ | ||
利 | 7 | リ、き-く | ||
里 | 7 | リ、さと | ||
理 | 11 | リ | ||
痢 | 12 | リ | ||
裏 | 13 | リ、うら | ||
履 | 15 | リ、は-く | ||
璃 | ||||
離 | 19 | リ、はな-れる、はな-す | ||
陸 | 11 | リク | ||
立 | 5 | リツ、リュウ、た-つ、た-てる | ||
律 | 9 | リツ、リチ | ||
慄 | ||||
略 | 11 | リャク | ||
柳 | 9 | リュウ、やなぎ | ||
流 | 10 | リュウ、ル、なが-れる、なが-す | ||
留 | 10 | リュウ、ル、と-める、と-まる | ||
竜 | 龍 | 10 | リュウ、たつ | |
粒 | 11 | リュウ、つぶ | ||
隆 | (隆) | 11 | リュウ | |
硫 | 12 | リュウ | ||
侶 | ||||
旅 | 10 | リョ、たび | ||
虜 | (虜) | 13 | リョ | |
慮 | 15 | リョ | ||
了 | 2 | リョウ | ||
両 | 兩 | 6 | リョウ | |
良 | 7 | リョウ、よ-い | ||
料 | 10 | リョウ | ||
涼 | 11 | リョウ、すず-しい、すず-む | ||
猟 | 獵 | 11 | リョウ | |
陵 | 11 | リョウ、みささぎ | ||
量 | 12 | リョウ、はか-る | ||
僚 | 14 | リョウ | ||
領 | 14 | リョウ | ||
寮 | 15 | リョウ | ||
療 | 17 | リョウ | ||
瞭 | ||||
糧 | 18 | リョウ、ロウ、かて | ||
力 | 2 | リョク、リキ、ちから | ||
緑 | 綠 | 14 | リョク、ロク、みどり | |
林 | 8 | リン、はやし | ||
厘 | 9 | リン | ||
倫 | 10 | リン | ||
輪 | 15 | リン、わ | ||
隣 | 16 | リン、とな-る、となり | ||
臨 | 18 | リン、のぞ-む | ||
瑠 | ||||
涙 | 淚 | 10 | ルイ、なみだ | |
累 | 11 | ルイ | ||
塁 | 壘 | 12 | ルイ | |
類 | (類) | 18 | ルイ | |
令 | 5 | レイ | ||
礼 | 禮 | 5 | レイ、ライ | |
冷 | 7 | レイ、つめ-たい、ひ-える、ひ-や、ひ-やす、ひ-やかす、さ-める、さ-ます | ||
励 | 勵 | 7 | レイ、はげ-む、はげ-ます | |
戻 | 戾 | 7 | レイ、もど-す、もど-る | |
例 | 8 | レイ、たと-える | ||
鈴 | 13 | レイ、リン、すず | ||
零 | 13 | レイ | ||
霊 | 靈 | 15 | レイ、リョウ、たま | |
隷 | 隸 | 16 | レイ | |
齢 | 齡 | 17 | レイ | |
麗 | 19 | レイ、うるわ-しい | ||
暦 | 曆 | 14 | レキ、こよみ | |
歴 | 歷 | 14 | レキ | |
列 | 6 | レツ | ||
劣 | 6 | レツ、おと-る | ||
烈 | 10 | レツ | ||
裂 | 12 | レツ、さ-く、さ-ける | ||
恋 | 戀 | 10 | レン、こ-う、こい、こい-しい | |
連 | 10 | レン、つら-なる、つら-ねる、つ-れる | ||
廉 | 13 | レン | ||
練 | (練) | 14 | レン、ね-る | |
錬 | 鍊 | 16 | レン | |
呂 | ||||
炉 | 爐 | 8 | ロ | |
賂 | ||||
路 | 13 | ロ、じ | ||
露 | 21 | ロ、ロウ、つゆ | ||
老 | 6 | ロウ、お-いる、ふ-ける | ||
労 | 勞 | 7 | ロウ | |
弄 | ||||
郎 | 郞 | 9 | ロウ | |
朗 | (朗) | 10 | ロウ、ほが-らか | |
浪 | 10 | ロウ | ||
廊 | (廊) | 12 | ロウ | |
楼 | 樓 | 13 | ロウ | |
漏 | 14 | ロウ、も-る、も-れる、も-らす | ||
籠 | ||||
六 | 4 | ロク、む、む-つ、むっ-つ、むい | ||
録 | 錄 | 16 | ロク | |
麓 | ||||
論 | 15 | ロン |
和 | 8 | ワ、オ、やわ-らぐ、やわ-らげる、なご-む、なご-やか | |
話 | 13 | ワ、はな-す、はなし | |
賄 | 13 | ワイ、まかな-う | |
脇 | |||
惑 | 12 | ワク、まど-う | |
枠 | 8 | わく | |
湾 | 灣 | 12 | ワン |
腕 | 12 | ワン、うで |
(私論.私見)