インターネットサイト

インターネット・サイト
南京大虐殺と「百人斬り(の真相)」 まとめページ 
百人斬り -- 『南京大虐殺のまぼろし』の嘘
JOG(22) 民の声は天の声http://members.tripod.com/~funkytomoya/massacre/sample01.htm
研究著作本
鈴木明『南京大虐殺のまぼろし』文藝春秋、文春文庫
洞富雄『南京大虐殺 -- まぼろし化工作批判』現代史出版会(鈴木明氏の「論証」に対する批判はもっぱらこの本で集中的に行なわれています)
週刊新潮 昭和47年7月29日号
諸君 昭和49年4月号 p.223
南京事件調査研究会編訳『南京事件資料集2 中国関係資料編』青木書店
富雄・藤原彰・本多勝一編『南京事件を考える』大月書店
「私の中の日本軍<上><下>」、山本七平、文春文庫
イザヤ・ベンダサン『本多勝一様への返書』諸君!1972年3月号
本多勝一『殺す側の論理』朝日文庫
本多勝一『中国の旅』朝日文庫
本多勝一『南京への道』朝日文庫
本多勝一『貧困なる精神 (68)』週刊金曜日 1996年5月31日号
(これの全文オンライン版が、 http://www.iijnet.or.jp/2go-green/Env/Env.books/Friday/Hinkon/Hinkon68.html で見られますので、参照してみて下さい。)  
「歴史の喪失」、高橋史郎、総合法令
鈴木二郎『私はあの“南京の悲劇”を目撃した』丸 1971年11月号




(私論.私見)