地方債論 |
赤字地方債は、国が交付税で補っていた地方の歳入不足分の半分を名目的に地方の借金とした制度。最終的には国が償還費を交付税で補てんするが、収入の見通しがなくても借りられる。 2003年末現在、都道府県の地方債残高(借金)の総額が今年度末に75兆円を突破し、過去最高になる見通しとなった。一般会計上の地方債残高が多いのは▽東京都の6兆9335億円▽北海道の5兆2930億円▽大阪府の4兆7459億円――の順。 総務省によると、都道府県の地方債残高は1974年度に約3.7兆円だったが、94年度は39.4兆円と増え続けている。 |
【都道府県の地方債残高】(単位・億円、以下切り捨て) | |||||
2002 | 2003 | 2004 | 2005 | ||
北海道 | 50744 | 52930 | |||
青 森 |
12199 | 12625 | |||
岩 手 |
13238 | 13681 | |||
秋 田 |
11266 | 11875 | |||
宮 城 |
13324 | 13734 | |||
山 形 |
10419 | 10816 | |||
福 島 |
11734 | 11989 | |||
茨 城 |
14887 | 16039 | |||
栃 木 |
9800 | 10012 | |||
群 馬 |
8997 | 9328 | |||
埼 玉 |
26863 | 28217 | |||
千 葉 |
20954 | 22197 | |||
東 京 | 69867 | 69335 | |||
神奈川 |
23784 | 25962 | |||
新 潟 |
19545 | 20322 | |||
富 山 | 9164 | 9459 | |||
石 川 | 10140 | 10697 | |||
福 井 | 6985 | 7330 | |||
山 梨 | 7502 | 8103 | |||
長 野 | 16475 | 16525 | |||
岐 阜 | 11595 | 12120 | |||
静 岡 | 20519 | 21219 | |||
愛 知 | 31068 | 32679 | |||
三 重 | 8810 | 9089 | |||
滋 賀 | 8205 | 8627 | |||
京 都 | 11446 | 12104 | |||
大 阪 | 45031 | 47459 | |||
兵 庫 | 33583 | 34486 | |||
奈 良 | 8907 | 9225 | |||
和歌山 | 6447 | 6724 | |||
鳥 取 | 5706 | 6005 | |||
島 根 | 9603 | 10063 | |||
岡 山 | 11170 | 11801 | |||
広 島 | 15584 | 16167 | |||
山 口 | 10601 | 11220 | |||
徳 島 | 8572 | 8867 | |||
香 川 | 6627 | 7101 | |||
愛 媛 | 8961 | 9412 | |||
高 知 | 7576 | 7953 | |||
福 岡 | 21196 | 22717 | |||
佐 賀 | 5844 | 6141 | |||
長 崎 | 9792 | 10280 | |||
熊 本 | 11645 | 11922 | |||
大 分 | 9840 | 9988 | |||
宮 崎 | 8465 | 8827 | |||
鹿児島 | 15451 | 15984 | |||
沖 縄 | 5996 | 6317 | |||
計 | 726127 | 755673 |
(私論.私見)